
2015年12月28日
無事だった職員研修旅行・初日★
皆様こんばんは!
今年も締めくくりの職員研修旅行の季節となりました
昨年の「地獄の釜山旅行」の記憶が走馬灯の様に駆け巡る中、
今年の参加は見送るか否か
、とても判断に迷いました
それだけ迷う理由は、ただひとつ
「死にそうになるまで飲む」からだ
しかし今年は私の出生地・「阿蘇への「インバウンド研修」という事もあり、
且つ、家族も参加という事で「内大臣橋」から飛び降りる思いで参加しました・・・。
私の「心の叫び」はさておき・・・、
当日は私の行いが良いため快晴
最初の視察先、山鹿・平山温泉「ほたるの長屋」★
女性オーナーらしく、お洒落な造りで、
特にチェックインの際にアメニティが選べるのは好評★

ここは離れタイプが5部屋のみで、それぞれ特徴があります。
露天風呂付き特別室離れ「羅しゅう」


一番広い、露天風呂付き特別室離れ「有為の奥山」

飲みながら露天風呂が楽しめます★

温泉風呂付き離れ「水葵/花菱」


インドネシアから直接仕入れた石をくりぬいた浴槽!

メゾネット式温泉風呂付き離れ「葦の穂」


小グループの食事が可能な食事処もあります

なにより、スタッフの方の親切な説明が印象的でした
宿泊は私の故郷、阿蘇・内牧温泉「蘇山郷」
ここは最近、インバウンド(海外からのお客様)が多くて注目の宿。
オーナーによると、年間3000名を超えるとか
趣のある玄関

落ち着いた雰囲気のロビー



くまモンもお出迎え

お洒落なバー


そして与謝野鉄幹・晶子夫妻が宿泊した「杉の間」


その杉の間で、旅館の社長からの挨拶があり、宴会スタート!

歴史ある旅館、
歴史ある部屋で、
スタッフ・カ〇ザワが古代から人類に連綿と続く「芸」を披露

つづく・・・。
今年も締めくくりの職員研修旅行の季節となりました

昨年の「地獄の釜山旅行」の記憶が走馬灯の様に駆け巡る中、
今年の参加は見送るか否か


それだけ迷う理由は、ただひとつ
「死にそうになるまで飲む」からだ

しかし今年は私の出生地・「阿蘇への「インバウンド研修」という事もあり、
且つ、家族も参加という事で「内大臣橋」から飛び降りる思いで参加しました・・・。
私の「心の叫び」はさておき・・・、
当日は私の行いが良いため快晴

最初の視察先、山鹿・平山温泉「ほたるの長屋」★
女性オーナーらしく、お洒落な造りで、
特にチェックインの際にアメニティが選べるのは好評★

ここは離れタイプが5部屋のみで、それぞれ特徴があります。
露天風呂付き特別室離れ「羅しゅう」


一番広い、露天風呂付き特別室離れ「有為の奥山」

飲みながら露天風呂が楽しめます★

温泉風呂付き離れ「水葵/花菱」


インドネシアから直接仕入れた石をくりぬいた浴槽!

メゾネット式温泉風呂付き離れ「葦の穂」


小グループの食事が可能な食事処もあります


なにより、スタッフの方の親切な説明が印象的でした

宿泊は私の故郷、阿蘇・内牧温泉「蘇山郷」
ここは最近、インバウンド(海外からのお客様)が多くて注目の宿。
オーナーによると、年間3000名を超えるとか

趣のある玄関

落ち着いた雰囲気のロビー



くまモンもお出迎え

お洒落なバー


そして与謝野鉄幹・晶子夫妻が宿泊した「杉の間」


その杉の間で、旅館の社長からの挨拶があり、宴会スタート!

歴史ある旅館、
歴史ある部屋で、
スタッフ・カ〇ザワが古代から人類に連綿と続く「芸」を披露


つづく・・・。
2015年12月16日
熊本・天草クルージングルート
こんばんは
今回は熊本・天草の新旅行ルートのご紹介です
「アクセスに時間がかかる
」との事で、つい敬遠されていた同地域にとって画期的なプラン
国内のお客様はもちろん、インバウンド(海外からのお客様)にもおすすめ!
まずルートはこんな感じ。

<資料提供㈱シークルーズ>
今回は、
八代港⇒上天草・松島⇒イルカウォッチング(天草・苓北沖)
⇒上天草・松島(食事/買い物)⇒八代港 という具合です。
このルートの良さは、大幅に時間短縮が出来る事
九州新幹線/新八代駅を使うととても便利!
これによって、国内線ご利用の方はもちろん、
鹿児島空港ご利用の、ソウル、上海、香港、台北からのお客様や
福岡空港ご利用の国際線ご利用のお客様、の九州の縦のライン、
熊本空港ご利用の台湾・高雄、香港、ソウルからのお客様も便利になります!
八代港出発!

「シークルーズ」クルーズ船船内

甲板

トイレ付き

イルカウォッチング


動画はコチラ!
https://www.youtube.com/watch?v=__It48D7_rw&feature=youtu.be
天草・松島港

「リソラテラス天草」




名物「塩パン」

ホテル「松泉閣・ろまん館」



ホテル「竜宮」


大人数利用可能なホール

デザイナーズルーム「天使の梯子」



4名宿泊可能な2ベッドルーム


露天・内湯付き


クルーズ船の八代港発着はチャーター(貸切)のため
15名程度~となります。
これに世界遺産「三角西港」などのプランも組み合わせ可能ですので、優雅な旅を検討中の方は、お気軽にご相談下さいませ

今回は熊本・天草の新旅行ルートのご紹介です

「アクセスに時間がかかる


国内のお客様はもちろん、インバウンド(海外からのお客様)にもおすすめ!
まずルートはこんな感じ。

<資料提供㈱シークルーズ>
今回は、
八代港⇒上天草・松島⇒イルカウォッチング(天草・苓北沖)
⇒上天草・松島(食事/買い物)⇒八代港 という具合です。
このルートの良さは、大幅に時間短縮が出来る事

九州新幹線/新八代駅を使うととても便利!
これによって、国内線ご利用の方はもちろん、
鹿児島空港ご利用の、ソウル、上海、香港、台北からのお客様や
福岡空港ご利用の国際線ご利用のお客様、の九州の縦のライン、
熊本空港ご利用の台湾・高雄、香港、ソウルからのお客様も便利になります!
八代港出発!

「シークルーズ」クルーズ船船内

甲板

トイレ付き

イルカウォッチング


動画はコチラ!
https://www.youtube.com/watch?v=__It48D7_rw&feature=youtu.be
天草・松島港

「リソラテラス天草」




名物「塩パン」

ホテル「松泉閣・ろまん館」



ホテル「竜宮」


大人数利用可能なホール

デザイナーズルーム「天使の梯子」



4名宿泊可能な2ベッドルーム


露天・内湯付き


クルーズ船の八代港発着はチャーター(貸切)のため
15名程度~となります。
これに世界遺産「三角西港」などのプランも組み合わせ可能ですので、優雅な旅を検討中の方は、お気軽にご相談下さいませ
